群青ケートス 6月11日①②
|
2020/06/12(Fri)
|
どうしようもなく酷い1回目と、奇跡連発の2回目
単細胞なのであれをやればこれが抜ける。回数こなして「意識しなくても手が勝手に動く」くらいになればいいのだけど、そんな日が来るのだろうかw あとでスマホからも見れるようにとブログに限定公開であげてる動画を他の人も見ていたという衝撃の事実を知ったのは昨日。リンちゃんに「動画見たよ」と旗のアドバイスを聞いてる私は「あの酷い動画を見られた」というショックであとでログをもう一度読み直さないと覚えられない正体に。 そして今日。2回目の出発間際、ポン子さんに「9で反転するクセがある」と指摘される・・・。どうしよう、今までのあれやこれやを見られてた・・・( ;ノд-)そして、どうしたもんかと思っていたところをズバリ指摘されるこの状態。ドウシマショウ・・・9カウントでフリーズしそう。出発前からちびりそう。。。 こういう時って、浮上9カウントで私のすぐ近くに来るよねケートス。 速度遅くなっちゃダメ・舵切りすぎない・船は斜めにつける・撃ち始める位置・・・今まで聞いてきた気を付けなければならないことがいろいろ聞こえてくるなか、出発間際に聞いたこの言葉が・・・ 装填服きて、ポイント山勘はって停船しとく作戦で! このまま進めば衝突するし、よし・・・しっぽだ! 見事に勘は外れ、やってはいけないことすべてをやりながら頭側に向かう。もうだめ、これ死んだな・・・ そう思った瞬間ブレイク。ケートス―。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン ケートスに感謝しながら定位置に戻る。艦隊メンバー全員がほっとしてるのを感じながら、誰より私が胸をなでおろしておりました。 でもね、すでにこの時から嫌な予感はしてたんです。ママトスの声が聞こえます・・・ 「じゃあ、もう一回いってみようか」 デスヨネ。絶対来るってわかってたよ、ケートス。同じシーンで昨日の2回目死んでるので気持ち早めに撃ち始めたのがよかったのか、ママトスが「仕方ないわねー」とピヨってくれたのかはわかんないけど何とかブレイク。 「この耐久は、ママッチョ先生たちならこのまま倒すやつや!」と撃ち続け何とかラストまでいったけど、あとで動画見なおしたら「ケートスのスキル違うの出てたら船員足りなくなってやばかったんじゃね・・・」と青ざめました。今回は結果オーライだったのだろうけど、あそこで冷静に判断ー・・・できるようになったら一人前なんだろう。 なんにしても、全部「どこかで見たあのシーン」だったな。経験を積まないととはこういうことなんだなーとつくづく感じました。 あとは、今回の奇跡が普通に出来るようにならないと。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
| メイン |
|